© Copyright SPRING Co., Ltd.
10の講座を4つの
アクションでマスター
あなたが食学をマスターするまでの期間は最短3ヶ月。
そのために最も効率よくかつより深く食学を習得できる4つのアクションを設定しました。
また、食学はあなた一人で受け身になって知識を積み上げていくものでありません。
お子様やご家族の悩みは千差万別。いつでも食学専門のアドバイザーが相談に応じます。
まさに近道だけど王道。
4つのアクションが家族とあなた自身を明るい未来へ導きます。

自ら学ぶ
食学の理論を体系的に習得する
オンライン動画講座
新・七田式食学の理論を動画でステップバイステップで学び、着実に「正しい食」の知識と実践法を身につけていただきます。動画は受講期間中に何度でも視聴可能なのでご自身のペースで進めてください。
各講義には動画のポイントをまとめたスライド資料が付いていますので、振り返りも簡単。
Check!
学びの入口は「専用サイト」から
新・七田式食学講座の受講生専用のサイトをご用意。動画の視聴やシートへのチェック、アドバイザーのフィードバックまで…食学の習得はすべてここから始まります。毎日門を叩いてください!

実践する
3つのシートを活用し
毎日の生活に食学を落とし込む
動画で食学の理論を身につけたら、今度は実際に日々の食生活に取り入れてもらいます。ここで活躍するのが3つのシートです。動画講座で学んだ理論を正しく理解しているかをチェックします。
- 学習工程表・・・
-
各講座で取り組むべきタスクの一覧
- ワークシート・・・
-
動画講座の振り返りチェック表
- 食学実践シート・・・
-
講座で身につけた食学の実践記録とメモ
Check!
あなたの疑問や課題が一目瞭然!
実践シートに生活の中でご自身が感じたことや今後も続けていきたいことなどをまとめていきましょう。これを食学指導士に提出することで課題が明確となり、的確な解決法をアドバイスしてもらえます。

共有する
食学のプロフェッショナルによる
実践成果のフィードバック
食学は決して「受け身」の学習ではありません。食学実践シートを提出することで食学アドバイザーからのフィードバックを受けることができたり、専属コーチへ質問・相談ができます。
- 食学指導士・・・
-
食学をかみ砕き細かい実践手順をアドバイス。
- 専属コーチ・・・
-
あなたの伴走者として学習をサポート。
- 事務局スタッフ・・・
-
講座全般に関するご質問やお問い合わせ
Check!
LINEでつながる・共感する・支え合う
食学を習得中のメンバーと交流できる機会を設けています。食学を学ぼうと思ったきっかけや目的は十人十色。思いがけない共通点を見出すことで、きっと新たな気づきを得ることができます。

相談する
個別相談で
学びのカスタマイズ
食学指導士にいつでもご相談ください。
- 講義動画に関するご質問
- 実践方法に関するご相談
- 子育てや暮らし全般に関するご相談
お子様の体質やご家庭の状況に合わせて、学びと実践内容をカスタマイズしていきます。無理なく継続しやすい方法、お子様やご家族の悩みに合わせた解決方法を一緒に探していきましょう。
Check!
七田眞裕美のコンサル指導、あります
主催者・七田眞裕美によるグループコンサルが毎月開催されます。ここで近況報告や質疑応答を積極的に行っていただければ、より深く食学を知るチャンスです。
